社会現象になった少年ジャンプで連載が終了した「鬼滅の刃」ですが、
皆さんもご覧になられましたか?
週刊少年ジャンプで2016年11号より連載が開始され、
2020年24号で完結しましたが、いまだに人気は継続中です。
テレビのアニメは昨年
2019年4月よりアニメ鬼滅の刃の全20局放送があり、
7巻の序盤まで放送されて終了しています。
その後としては
2020年10月16日には劇場版が公開予定です。
公開が待たれます(>_<)
我が家では昨年(2019年)小学生がクラスで流行ったのを機会に、
長女が大ファンになりました。
その頃の私は「鬼滅の刃」に熱中するのって、何がそうさせるの?
魅力はどんなところ?
なんて長女に聞いていました。
長女の答えは「キャラクターがそれぞれ魅力的で個性があっておもしろい!」でした。
そんな長女の為に、
コンビニでクリアファイルが入手できると聞けば早朝に走り、
隣町にクリアフィギュアがありと聞いては車を走らせて
長女の為に奔走しました。

小学生同士の口コミも侮れず、
なかなかの早い情報網ができており、情報を入手したら
すぐ無くなるのでスピードを持って集めに走ってました。
地方ということもあり、
集めたグッズの棚を部屋に設置するほどになりました。

クリスマスプレゼントは鬼滅の刃1巻から18巻でした
長女のクリスマスプレゼントのリクエストはなんと鬼滅の刃の単行本全巻!!
こんなに人気で、果たして入手できるのか?
長女に甘いパパがどうやってか入手して、全巻がついに我が家にそろいました。

親もはまる鬼滅の刃の魅力
そして、
そして、
漫画好きで活字中毒のわたしは長女よりも先に全巻読破しました。
止まらない・・・( ^ω^)・・・。
読むのが止まらず久しぶりにオールしちゃいました。
いい年して
今年の年明けには、にわかファンがここにひとり誕生しました。
アマゾンプライムでアニメをずっと繰り返し、紅蓮華を家族で熱唱したり・・・。
鬼滅の刃の大ファンで知られるお笑いタレントの鬼奴さんの鬼滅トークラジオをきいてみたり、鬼奴さんはさりげなくコスプレ姿でテレビ出演されて、ときめきました。
映画の前にストーリーをサクッと知りたい人は中田敦彦のYouTube大学の動画がおすすめです。
鬼滅の刃でお絵かきしたい欲望が再燃しました。
学生の頃に漫画を描いて同人誌を作ってコミックマーケットで売ったりしていました。
社会人になったころは、漫画の社会的地位がまだまだ低く、漫画を描いていたということは周りに内緒にしていました。
最近子供たちにやっとカミングアウトして、過去の同人誌を引っ張り出してきて見せました。
小学生の長女もイラストを学校で友達と交換しているので、
「お母さん、ジブリの絵をかいてー」
なんて頼まれるようになりました。
今はデジタル画がどんどん出ています。
我が家でも無料のスマホアプリのクリップスタジオを使ったりするようになりました。
鬼滅の刃のイラストをデジタルでかいてみたい!by母娘息子
鬼滅の刃のファンTwitterやサイトやYouTubeがもう、もう、パラダイスです!
学生時代のオタクの血が騒ぎます。
「たんかな」「ぜんねず」「ぎゆしの」
ファンでないとわからない、鬼滅の刃キャラクターのカップルの呼び方です。
「たんかな」主人公の竈門炭治朗と栗花落カナヲ のカップルを指します。
「ぜんねず」我妻善逸と主人公の妹の竈門禰豆子 の二人組
「ぎゆしの」鬼殺隊の富岡義勇と胡蝶しのぶ の二人
それぞれのカップル単位で押しのファングループが出来ています。
夢のようです・・・。
楽しくて。
ちなみに私は「ぜんねず」押しです。
記事トップの画像は今日、一時間でささーっとタブレットで書きました。
適当画像ですみません、書くのは楽しいです。
私のように過去のオタク熱が再燃した方は、ぜひデジタル画像やってみてください。
SNSで押しを語り合いましょう!!
タブレットは数千円から8万円くらいで色々あります。
楽天市場で頼むとすぐきますよー。

コメント