わーママ VS パワハラ上司 ≪前編≫

働くママのツボ
スポンサーリンク

こんにちは   斉東鈴 です。
前回から3か月も経っています。(汗)

筆が遅くて申し訳ありません。(m´・ω・`)m ゴメン…

今回は今年の夏ごろに、この優柔不断で大人しい(?笑?)鈴が
上司に直接

「あなたの態度は人間に対してすることではありません!!」

と面と向かって物申した事について書いていきたいと思います。

スポンサーリンク

パワハラ上司との出会い

そのパワハラ上司が転属されてきたのは、今から5年前でした。

いつもは2年~3年ほどで上司は転属になり交代するのですが

その上司は5年も鈴の営業所に居ました。

移動前の部署でパワハラで問題になって、ものすご~く田舎の鈴のいる営業所に
左遷されてきたのでした。

そういう方に権限を持たせたままにしておくのも会社としてどうかと思います。

田舎の営業所なので、

これまでの上司は退職間際の優しいおじいちゃん的な方だったり

役職についたばかりの新人上司だったりで

人格も尊敬できる方ばかりでした。

それまでに4人の上司に当たりましたが、高学歴で仕事もできる方々なのに

気軽に話もしやすい雰囲気を作ってくださって、相談なども出来ていました。

ところが、ところが、です。

もの凄いパワハラ最低上司がやってきたのです。

まず、一週間目の事でした。

歓迎会のあとにカラオケに行ったのですが

翌日に昨日はお疲れ様でしたと朝の挨拶の時に言うと

「行くんじゃなかったよー!全然楽しくなかった!」

というのです。

所員に半年ごとの期初と期末に上司の面談があるのですが

営業職以上の職種のみしかしなくなっていました。

それまでメールで来ていた全国の週報なども

鈴やほかの顧客対応部隊や事務さん、派遣さんには回されなくなりました。

報告すべきことがあっても、声をかけるとまず怒るので 

二回くらい

今、忙しい!!と怒られてから報告します。

報告すると
「言ってることの意味が分かんない」
「だめだよ!それじゃあ!」
「わかって仕事してよ!」と大声で怒鳴ります。

片道5時間かかる遠方に宿泊研修を全員が2部に分かれていくことになっていることも
2週間前に急に通達してきます。
皆、県外の同僚にめいめい確認して一か月前には知っていましたが
本来は2カ月前から通達があるべきなのにどうでもいい職員のことは忘れるのでした。

ほかに引き取り手がないのか、なんと5年も鈴の営業所に居たのでした。

人を見て態度がちがうパワハラ行為

鈴はその時、入職してから8年目くらいだったので業務上教わることもなく

外回り業務を増やすことにして

その上司に極力,会わないようにして仕事に行っていました。

鈴のような顧客にサービスする現場のものや事務員さんには「しっしっ!」といった感じで
人以下の扱いをします。

営業職の人にはいずれ上司になる方もいるので上司は下出に話します。
同じことをしても営業職さんには怒鳴ったりしません。

そんな中でも、派遣の営業さんには毎日、別室に呼びだして外まで聞こえる大声で
40分くらい説教していました。

何か派遣の彼がうつ病やパワハラで訴えたりしたら、
皆で証言しようねと話したり心配したりしていました。

支店長が来たり、営業リーダーさんの前では全く態度がちがい、

鈴にもあたかも日ごろから冗談を言い合っている仲かのように話しかけてきます。

「自分はいつも鈴さんにいじられキャラで・・」などなど。

えっ日ごろは無視して鈴に頼む新しい業務も他の人に話して経由的に指示しているのに?!

きー!!

逮捕したいです・・

急に上役が来た時だけ仲良し風に話しかけてきたりするので、

会議中に椅子から転げ落ちそうな目まいが

何度もしました。

営業所に人がいなくなった

パワハラを一番受けていた派遣の営業さんが任期終了となり、

喜んで県外の会社に転職していきました。

次は同じ県の会社には行きたくないと
派遣元に頼んだんだ、と鈴にこっそり話して退職されました。

毎日事務所で電話番をしてくださっていた事務員さんが、コロナのせいで
週3日はテレワークをして、テレワークでないときに夏休みをとって

一週間すべて事務所に出てこなくなることになりました。

今までそのような無茶な休みを言う事務員さんではなかったのですが
上司と顔を合わすのが嫌なのでした。

上司は自分が忘れていた案件を事務員さんのせいにしたりが何度もあり、

必要なことを報告しても怒って聞かない、

送ったメールも見てくれないで聞いてないとかいうし
事務員さんがコロナを理由に事務所に居なくなったのも仕方ありません。
他の職種の方も事務所に寄り付きません。

鈴は昨年に何か月も足の手術で病休をいただいていたので
電話番を引き受けて、夏休みも取りませんでした。

ちょうど所員で研修に二か月行っている人もいて、

人手不足で電話番のあとに残業をする鈴の8月でした。

営業所で毎日上司の顔も見ることに、怒鳴り声も聴くことに・・・。

パワハラ上司と二人きりのWEB研修

コロナ前は二カ月に一度は県外に必須研修に行かされていたのですが
春からWEB研修に代わりました。

会議室に行くとその上司がいるではありませんか!!

小さい事務所なので会議室もそこしか使えず、回線の圧迫を最小限にするため

上司のPCでWEB研修につないでスクリーンを二人で見る形になりました。

会議室でやるのか確認しただけで

「考えたらわかるだろう!他にどこでやれるのっ」

とまた、大声で怒鳴られたばかりで狭い会議室にふたりきりです。

講義の間の休憩時間にまた近距離で二人きりでひどく怒られたので

恥ずかしながら、とうとう涙が出て止まらなくなりました。

5年間の無視やいや口や怒鳴り声や全部が積み重なって、
一か月ほど事務所で毎日怒鳴られ、
退職した派遣の人の次のターゲットになっていたのです。

とうとう気持ちが決壊したのでした。

追いかけてきた上司

必須研修のため、受けていないと法的に業務が出来なくなるため、

泣きながらそのあと上司の隣でWEB研修を一時間ほど受けました。

そして自分の受けるべき研修が終わったので、黙って泣きながら会議室を出ました。

事務所から道路を挟んだ駐車場の車に乗りながら、

一度帰って今後の身の振り方を考えよう
このままあの上司のもとでは冷静に仕事ができない。
上司の事を考えただけで涙が止まらない。
真横でずっと泣いてる人がいたら、他人でもなにか声をかけそうに思うけど。
辞表を出そうか‥など思っていたところでした。

その上司が車まで走ってきて、鈴の運転席のドアを開けたのです。

一時間以上も隣で泣いていたからさすがに何か言うのかな?と座っていたら

上司はおもむろに車内を指さして

これから車内のルール違反がないか抜き打ちチェックを行います!

携帯電話はどこにしまってますか?交通安全のシールははってますか?
充電器の位置はどうですか?清掃できてますか?

鈴の心の中でブッチーン!!と何かが切れました。

すべて言いました!

車内から立ち上がり、上司の前に立って言いました。

「5年間のあなたの態度がもう私には限界になり、平常心で何も報告したり指示を受けたりが出来なくなりました。今も涙がとまりません。このような状態で顧客のところには行けません。ずっと人間的な扱い以下の仕打ちを受けて、顔を見ただけで涙が止まらないので、仕事が出来なくなりました。今月限りで退職します。会社の車も携帯も置いて帰ります。支店長に好きなように話してください。あなたの態度は人間に対してする態度ではありません!」

                  つづく

コメント

  1. […] 前編をこれから読まれる方はこちら https://suzusaito.com/2020/12/27/%e3%82%8f%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%9e%e3%80%80vs-%e3%83%91%e3%83%af%… […]

タイトルとURLをコピーしました