鈴のつぶやきTwitterのツボ

子育てのツボ
スポンサーリンク

こんにちは❣

斉東鈴です❣

もうすぐTwitterで毎日つぶやき続けて一年になります。

毎日の思ったことや気になる情報をなるべく読む方の良い情報になる内容にと気を付けてつぶやきました。

その軌跡を残したく、ブログに定期的にまとめ記事にしようかと思います。

ちょっと子供のこともはさみつつ❣

Twitterから来てくださった方も、こんなのあったなあと読んで頂けたら幸いです。

ツイート(140文字のつぶやき)に自作のイラストや心境なども追加出来たらしていきたいと思います。

それではよろしくお願いします❣

スポンサーリンク

世の中の気づきをツイート(つぶやき)

おはようございます

5年に一度の国の財政検証

年金額推移などチェック

2019年度に行われた

現役男子の平均手取り収入35.7万

年金受給モデル夫婦世帯の年金額は月に22万

2019年度モデルが実際とかけ離れていると思うのは私だけ?!

そしてさらに年金の実質価値は

今後下がるらしい

良き一日を(^^♪

おはようございます

フレイル(虚弱)

加齢に伴って筋力や認知機能など

心身の活力が低下する状態

コロナで家に閉じこもると

運動不足で虚弱化が進みやすい

筋力の衰えが認知機能の老化も

加速させる、、(>_<)

じっとしてるのが好きなので

気をつけたい(><)

今日も素敵な一日を(^^♪

おはようございます

欠点のない人はいない

欠点を持っていること自体がマイナスの評価にはならない

欠点を把握した上で、

それときちんと向き合えているか、克服しようと努力できているかどうか

克服出来てなくても

受け入れることで人との摩擦が減る

自己分析は大事☆彡

素敵な一日を(^^♪

おはようございます

『すべてのわざには時がある』

旧約聖書

あらゆる物事には

起こるタイミングがある

泣くに時あり、笑うに時あり

出会いも光る星

タイミングが来た時に

感謝できる自分で居たい

今日も素敵な一日を(^^♪

おはようございます

『元始、女性は実に太陽であった。真性の人であった』

今日は平塚らいてう没後50年

らいてうが明治末期に言葉を

発表してから110年だそう

未だに男女格差は世界120位

先進国では最下位

子育て支援も削られがち

女子子供がいなくなりそう(;^_^A

今日も素敵な一日を(^^♪

おはようございます

SNSネイティブと言われる

Z世代

多数のアカウントを使いこなし

集団ごとにいろんな顔をみせる

同じ仕事や趣味の仲間でも

価値観が違う

それでも誰かと共感したい

そもそも人は自分の中でも

多彩な面を持っている

上手に自己表現し

楽しめたら世界は広がる

素敵な一日に(^^♪

子育てにまつわるツイート(つぶやき)

小学生の娘たちがトマトの種をプランターに撒いてました。

ベランダでトマト収穫を目論んでます。

(ある日急に姉妹2人でやり始めました。トマトを毎日食べる姉妹)

発芽してる!!

トトロが夜中に来たのかな?とジブリっぽい事を言ってやりました(⌒∇⌒)

おはようございます

コロナは若い世代を壊した病気

エマニュエル・ドット

フランスの人類学者の言葉

人生経験を広げる貴重な時間を

多く奪われている

子供の一年と大人の一年は成長が違う

少子化を10年早めたとも言われている

子供に少しでも明るい経験を

させてあげたい

公園にて(⌒∇⌒)

頑張って練習中。

周りでビュンビュン上手な子が通り過ぎてゆく

お仕事にまつわるツイート(つぶやき)

おはようございます

偉い人が集まる会で

壇上のお水を交換に行ったら

思いっきり壇上の台を足で壊してしまった(;^_^A

1番高名な重鎮の先生が指差して

大笑いしてくれました

昔の話

思い出すたび大先生の

器の大きさを感じます

失敗を笑いに変えてくれた

スマートに動きたい

素敵な一日を(^^♪

おはようございます

自信と謙虚のバランス

自信がないと信頼も得にくいが

謙虚でないとその場はやり過ごせても後から信頼を失う

自分で気づきにくく

いつの間にか周りに誰も居なくなる

自信と謙虚のバランスを取って

傲慢にならない塩梅で光る星

お調子者になっちゃうみたい(;^_^A

素敵な一日を(^^♪

おはようございます

野球界のスター『イチロー』も

グラウンドにいきたくない日が

たくさんあったそう

『仕事だから仕方ない』と、

自分に言い聞かせたそう

フリーにせよ会社員にせよ

嫌だなと思うことはあるだろう

自分が納得できる

『仕方ない』があるといい

今日も素敵な一日に(^^♪

おはようございます

盛り上がって楽しそうに

話しているのを聴くと

何を話しているのか

聴きたくなってくる

説明する時

『正確に分かりやすく』を

気をつけるけど

まずは聞いてもらえる

雰囲気が大事❣

今日も楽しくよろしくお願いします(^^♪

おはようございます

自分の信じる道を行く

誰も関心を示さなくても

やり続けると何か見つかる

自分だけの発想では限界がある

いろんな分野の話を吸収しつつ

自分がやりたいことを

信じて進む

自分のオリジナリティを極めたい

今日も素敵な一日を(^^♪

おはようございます

やるべきことがわかっているのにやらないと言うことは

現状でもそれなりに満足していると言うこと

色々な言い訳をして

こうしたいけど出来ない、とか

出来るか不安で、とか

たくさん抵抗してきたけど

まずは自分の現状を

見つめ直そ(;^_^A

良き一日に(^^♪

おはようございます

人前で緊張するのは

少しでも良いとこ見せたいと

思ってしまうから

その少しの背伸びが

積み重なって実力になる

良い具合の脱力と緊張感

うまくバランスとっていきたい

今日も素敵な一日を(^^♪

おはようございます

自分はどんな仕事が向いているか

評価は人がするものだけれど

継続するのは自分

嫌い、とか向いてないと

毎日思うと辛い

向いてなくても病気がちな私が

何度も回復できたのは

仕事のお陰かなと思う

復職目指して

健康回復できた

後になって思える事

今日は子供の運動会頑張る(^^♪

おわりに

最後まで読んで頂きありがとうございます❣

一か月分ですが振り返りも楽しいです♪

これからゆるゆると一年分をさかのぼっていきたいと思います。

また過去ツイートを上げましたらよろしくお願い申し上げます❣

皆様の楽しい毎日に♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました