suzusaito

子育てのツボ

小学生がYouTubeでマネしたこと10選

自粛生活中は、子供のゲームのやりすぎや動画の見過ぎなどが世間でも取りざたされていました。 そんなことを言われ出す以前から、我が家の小学生はYouTubeにすっかりハマっていました。 いいか悪いかは今回のところは置いといて ...
家ラクのツボ

おうちカラオケ事情<ランキンパーティとスイッチでカラオケ>

カラオケはお好きですか? 自粛生活でカラオケに行けない方も多いと思います。 私は平日は仕事、休日はワンオペ育児をしているので友達とカラオケに行く時間が持てません。 でも、たまには思いっきり歌いたーい!! というわけ...
働くママのツボ

小学生同士の「待ち合わせデビュー問題」ー働くママ編ー

  小学生になると、登下校も子供だけになり子供の自由行動が増えてきます。 我が家でも小学校低学年時には何度かこの「待ち合わせ問題」にハラハラしました。 周りのご家庭にきいてみると、各ご家庭によって色々なルール作りをされて...
4コマ漫画のツボ

4コマ漫画のツボ

こちらは不定期に4コマ漫画を更新していく記事になります。 <>のナンバーは日付になります。 よろしくお願いします。 登校拒否戦記     <20200802> おかあさん指    <20200801> ...
アルコール依存症を家族で乗り越える

アルコール依存症を家族で乗り越える

アルコール依存症は肝硬変や膵炎などの身体的ダメージだけでなく、飲酒運転や自殺、DV、離婚などの多くの社会的ダメージも及ぼします。 プロフィールでも少し書いていますが、私は7年間アルコール依存症の人と結婚生活をして、その間に子供も授か...
鬼滅の刃

鬼滅の刃を親子で楽しむ

社会現象になった少年ジャンプで連載が終了した「鬼滅の刃」ですが、 皆さんもご覧になられましたか? 週刊少年ジャンプで2016年11号より連載が開始され、 2020年24号で完結しましたが、いまだに人気は継続中です。 ...
絵本の試し読み

小学生に人気の絵本って?

素敵な絵本をプレゼントされて、センスいいなあって関心したことありませんか? 自分も親戚のあの子や、親友の子供に素敵な楽しい・ずっとお気に入りになるような絵本のプレゼントをしてみたい! なんて思いますよね。 とはいえ、な...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました