子育てのツボ 離婚後に他界した前夫とその息子たちの話 こんにちは、斉東鈴です❣ 不定期なブログにいつもお付き合いくださって、とてもとても感謝しています。 ここ三年間で受けた手術の細かい事など、誰かのお役に立てたらと書きかけてるのですが・・まだです<m(__)m... 2021.08.03 子育てのツボ離婚のツボ
子育てのツボ 鈴のつぶやきTwitterのツボ こんにちは❣ 斉東鈴です❣ もうすぐTwitterで毎日つぶやき続けて一年になります。 毎日の思ったことや気になる情報をなるべく読む方の良い情報になる内容にと気を付けてつぶやき... 2021.06.13 子育てのツボ
働くママのツボ わーママ VS パワハラ上司 ≪後編≫ こんにちは 斉東鈴です。 わーママ VS パワハラ上司≪前編≫ につづいて後編に行ってみようと思います。 前編をこれから読まれる方はこちら パワハラ上司にプッチーン!!とキテシマッタ鈴が当の上司に面と向... 2020.12.28 働くママのツボ
働くママのツボ わーママ VS パワハラ上司 ≪前編≫ こんにちは 斉東鈴 です。前回から3か月も経っています。(汗) 筆が遅くて申し訳ありません。(m´・ω・`)m ゴメン… 今回は今年の夏ごろに、この優柔不断で大人しい(?笑?)鈴が上司に直接 「あなたの態度は人間に... 2020.12.27 働くママのツボ子育てのツボ
子育てのツボ 体育会系の部活動の保護者会で発言したこと 前回の記事でも書きましたが、私はスポーツが本当に不得意です。 なので子供の体育会系の部活には、経験も知識もなくて困ったことがたくさんありました。 スポーツ好きな保護者の方なら常識!ということでも,スポーツになじみのない私には全... 2020.08.30 子育てのツボ
働くママのツボ スポーツ苦手なママが子供の体育会系部活動で体験したこと みなさんは運動は得意ですか? 私は嫌いではないのですが、けっこう不得意です!(笑)キッパリ! どれくらい不得意かというと、説明するのも恥ずかしいのですが、(きゃー) 生まれてから一度も鉄棒の逆上がりが出来たことがありませ... 2020.08.24 働くママのツボ
子育てのツボ 小学校・中学校・高校での登校拒否の時にママがしたこと 6年間の不妊の末に授かった長男は宝物でした。 小学校に進学するまでは、仕事で忙しいながらも「自分の命よりも大切な我が子」!! と, いつも言っていたくらいに可能な限り子供に向き合っていました。 しかし前回の記事で... 2020.08.18 子育てのツボ
働くママのツボ 子育てを教えてくれた恩人・大先輩ママ 前職で社畜のように働いていたのですが、子育てというものが全く分かってなかったと思います。 仕事第一優先にする母に育てられ、一般的な家庭での子育てというものをそもそも自分が知らなかったです。 そんな私を15年以上、何かと私と子供... 2020.08.14 働くママのツボ
子育てのツボ 小学生がYouTubeでマネしたこと10選 自粛生活中は、子供のゲームのやりすぎや動画の見過ぎなどが世間でも取りざたされていました。 そんなことを言われ出す以前から、我が家の小学生はYouTubeにすっかりハマっていました。 いいか悪いかは今回のところは置いといて ... 2020.08.14 子育てのツボ
働くママのツボ 小学生同士の「待ち合わせデビュー問題」ー働くママ編ー 小学生になると、登下校も子供だけになり子供の自由行動が増えてきます。 我が家でも小学校低学年時には何度かこの「待ち合わせ問題」にハラハラしました。 周りのご家庭にきいてみると、各ご家庭によって色々なルール作りをされて... 2020.08.04 働くママのツボ